- 2020年3月20日
- 0件
レイアウトで線種が表示されない
レイアウトで一点鎖線や破線が表示されなくて困ったことはありませんか?注釈尺度の機能を使わず、グローバル線種尺度を設定していると、出会うことの多いトラブルかと思います。 モデルと同じように表示したい場合は、次の操作をしてください。 レイアウト […]
レイアウトで一点鎖線や破線が表示されなくて困ったことはありませんか?注釈尺度の機能を使わず、グローバル線種尺度を設定していると、出会うことの多いトラブルかと思います。 モデルと同じように表示したい場合は、次の操作をしてください。 レイアウト […]
自作のLISP関数(サブルーチン)の紹介です。 内容 図形のエンティティデータを変換します。ただし、entmodは実行しません。 使用方法 (y_dxfchange2 [整数] [その他] [エンティティデータ]) 例: 戻り値 [エンティ […]
レイアウトのビューポートに隠したい部分がある場合、ワイプアウトを作成してますか?他の方法として、ビューポートに穴を開けることも可能です。 ビューポートの形状をポリラインや円で2つ作成する(AとB)。 「リージョン(REGION)」コマンドを […]
自作のLISP関数(サブルーチン)の紹介です。 内容 dxfコードからその内容を取得します。 使用方法 (y_dxfdata [整数] [エンティティデータ]) 例: 戻り値 [その他] ソースコード
ファイルタブにプレビューが出てくるので、ちょっとウザい・・・消したりできないのかな?という方。消すことはできませんが、 システム変数の「FILETABPREVIEW」でリスト表示は可能です。 FILETABPREVIEW 図面ファイル タブ […]
新しく買ったマウスのスクロールボタンで画面移動ができない! なんてことないですか?マウスドライバがインストールされてない、イントールされていても設定が間違っている、という可能性があります。 マウスドライバは、購入したメーカーのものをインスト […]
自作のLISP関数(サブルーチン)の紹介です。 内容 図形のエンティティデータを変換します。 使用方法 (y_dxfchange [整数] [その他] [エンティティデータ]) 例: 戻り値 [エンティティデータ] 例: ソースコード y_ […]